私たちについて

TOP

>

私たちについて

ご挨拶

馬とともに歩む人生
心を繋ぐストーリー

代表理事

原田喜市

馬とともに歩む人生心を繋ぐストーリー

馬術競技の一選手として、長く海外と日本を往復していますが、日本国内のサラブレッドが持つ能力の高さと、馬を支える人々の技術と情熱は、世界に引けを取らないと感じています。開業して数年がたち、多くの皆様のご支援と助言のおかげで、少しずつ当法人の活動も知っていただけるようになってきています。しかし、過去やいまにとどまるつもりはありません。この先の未来に向けて、馬たちと、馬に携わる・かかわっていきたいと願う全ての人たちを、応援し、各々が持つ資質を引き出し、世界を拡げていくことに、取り組んでいきます。馬には無限の可能性があります。長年、馬とともに歩んできた自分でも、いまでも、一瞬一瞬の馬の輝きに心を動かされます。ぜひ私たちと一緒に彼らを応援してください。

私たちについて

私たちの描く世界、取り組んでいる活動をご紹介します。

ビジョンとミッション

「馬とともに、人とともに、世界を拓き、未来をつくる」
アメリカのオールド・フレンズは、多くの現役から引退したサラブレッドたちに、穏やかな生活を送る場所を提供し、訪れる人々に楽しい時間を届け、馬への慈しみを育む活動を行ってきました。
私たちオールド・フレンズ・ジャパンも同じ志のもと、興奮と感動を与えてくれた競走馬たちの功績を称えながら、彼らの持つ魅力と能力を活かし、社会の中で、人とともに生きていくためには何が必要かを考え、その実現のための仕組み作りを行ってまいります。馬と人と社会をつなげ、お互いがお互いを支えながら、成長し続ける、そんな世界の実現を目指しています。

過去の功績を未来へつなぐ

私たち「オールドフレンズ・ジャパン」は、引退競走馬たちの過去の功績を基盤に未来を切り開く先駆者として活動しています。彼らが現役を引退してからも、その存在価値を失われることがないよう、私たちのコミュニティの中で新たな価値を見出しています。引退した競走馬たちは、未来の世代を担う指導者やライダーたちの教育の一環として重要な役割を果たします。また、私たちの取り組みを通じて、訪れてくれる皆さまに、馬たちとの出会いや、彼らの活躍を身近で感じていただける機会を提供しています。私たちは、馬と人、人と人が繋がる新たなコミュニティを創造し、未来へと続く持続可能な価値を共に築いていきます。

応援方法についてはこちら

イラスト

馬と人を育て、未来を創る取り組み

馬を育てる「人」を育てる活動

「馬とともに生きたい」「馬にかかわる仕事につきたい」子供たちの夢や思いを応援、教育や職業訓練の分野で、引退サラブレッドを活用し、子供たちを教える「先生」の役割をしてもらっています。馬たちが子供たちを、競馬や乗馬の業界や馬産地の牧場などに届け、彼らが新たな競走馬・馬たちの未来を創っていく、そんなサイクルの確立を目指しています。

人を育てる「馬」を育てる活動

引退競走馬たちが、「人を育てる」先生の役割を担えるよう、人とともに生きていくことができるよう、乗用馬としての再調教を推進し、応援しています。特に、重賞競走で活躍してきたオールド・フレンズ・ジャパンの馬たちの優れた運動神経を活かし、馬術競技の舞台で活躍できる一流アスリートとしての再調教、に注力しています。

馬の能力を活かす役割を創る・拡げる活動

競走や競技から引退した競走馬の活躍の場を拡げるために、観光地である岡山県真庭市蒜山高原の地の利を活かし、公開放牧地での放牧の様子の公開や、年3回のチャリティ・イベントを開催しています。また、引退競走馬を福祉やメンタルケア分野で活用する取組みも行っています。

社会に向けて発信する活動

引退競走馬たちの「いま」をより多くの皆様に知っていただくため、ソーシャルメディアを活用し、情報発信や啓発活動を行っています。また、国内で行われている馬術の競技会での彼らの活躍の様子を競馬ファンの皆さまにも届け、馬術競技と引退競走馬の認知向上に貢献しています。

海外との連携・交流活動

国内外の競馬・馬術関連団体と連携し、技術交流や情報交換を行っています。欧米から学ぶだけでなく、日本の優れた技術や細やかなケアを海外に伝える啓蒙活動も推進。今後は、馬術競技で世界を目指す子どもたちの支援にも取り組んでいきます。

過去のチャリティイベントの情報

イベントの最新情報や活動の様子をご覧ください。

馬紹介
馬紹介
馬紹介
馬紹介
馬紹介

いままでご支援いただいた

皆様(法人・団体様)

皆さまのご寄付は、働けなくなった馬の余生を支えるための飼育費用や治療費、
また馬が余生を全うするための居場所作りなどに活用させていただきます。

応援方法についてはこちら

馬とのつながり

オールド・フレンズ・ジャパンの馬たちを、私たちを、どうぞ応援ください!

今すぐ応援しよう